
2019年度の養生ルネッサンス講座で皆様から寄せられた声をもとに、内容を一新して2020年度の講座を開講します。
参加者一人ひとりが本当に身体を見つめる養生をお伝えします。


- 温故知新:古えの智慧を最新科学と結びつけて「正しく、役に立つ知識」をお伝えします。
- セルフケア:「自己への気付きと変革」心身を自分で変化させる方法を具体的にお示しします。
- オーダーメイド養生:参加者が「自分に合った養生』を選択できるプログラムです。
パートナーシステムを設けて、お得に受講が可能となっています。
https://yojorenaissance2020partner79.peatix.com/
こちらから詳細が確認できます。

第一回 いのちを活かす養生とは?バビロンに学ぶ、人類普遍の健康法則
講師 須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
◯養生の時代がきた〜「生きる=受動」から「活かす=能動」への転換
◯バビロンの大富豪は、なぜ大富豪になれたのか〜「お金」と「健康」に共通する、普遍的な繁栄の原則とは〜
◯講師自身が実践して効果を上げた、養生の方法とは?〜「生活」を5 + 1の要素で再構築する〜
◯理性と感性の両方を起動せよ〜統計学のワナ、感覚のウソ
◯JINはどこを目指すのか〜100年後の医療の未来予想図
第二回 肩こり・腰痛どうしてますか?今日の痛みを明日に残さない、速攻解消法!!
講師:須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
宮下雅俊(指圧師・日本指圧学会 理事 世田谷指圧治療院てのひら-代々木駅前店 院長)
山岸玄哲(鍼灸師・和穆-はり灸マッサージ 院長)
半田威徳(歯科医師/僧侶・東京医科歯科大学非常勤講師/品龍寺住職)
2020年5月15日 (金)19:00-21:00
◯この姿勢が肩こり腰痛を生み出す!危険な姿勢ベスト3
◯やるべき筋トレ、避けるべき筋トレ
◯腰痛の原因は腰以外にあった?肝腎要の腰痛体操
◯噛みしめで肩こり頭痛が起きる?
◯大注目のファッシア、東洋医学が昔から大事にしている経絡との共通点
◯一緒にやってみよう、簡単セルフケア〜大事なことは2つ!!【上半身】〜
第三回 円覚寺で実践する座禅
講師:横田 南嶺(臨済宗円覚寺派管長)
2020年6月28日 (日)14:00-
第四回 大人も子供もできるらくらくヨガ
https://yojorenaissance202007.peatix.com/
講師:みやしたまゆみ
須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
半田威徳(歯科医師/僧侶・品龍寺住職)
2020年7月26日 (日)10:00-12:00
◯ヨガって医学的に心身にいいの?どんな効果がでるの?
◯大人もこどももできる楽々ヨガ。実践編。
◯子供のころの口の中が一生の健康に影響する!?
第五回 冷えは万病の元 あなたの足首冷えてませんか?夏こそ対策、クーラーに負けない身体作り
講師:山岸玄哲(鍼灸師・和穆-はり灸マッサージ 院長)
宮下雅俊(指圧師・日本指圧学会 理事 世田谷指圧治療院てのひら-代々木駅前店 院長)
須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
2020年9月18日 (金)19:00-21:00
◯人はなぜ冷えるのか?理由を知れば対処が分かる
◯「冷えにいい」と言われる方法は本当に効くの?徹底検証!
◯ お腹が硬いと内臓が冷えている?お腹がゆるゆる内臓指圧
◯日本の夏は足から冷える 〜恐怖「冷房地獄」〜
◯『今』からできる冷えとお通じ即効解消術
第六回 絶対に風邪を引きたくないあなたへ、東西医療いいとこ取りで風邪を食い止めろ!
講師:須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
山岸玄哲(鍼灸師・和穆-はり灸マッサージ 院長)
2020年11月20日 (金)19:00-21:00
◯一年に3回風邪で休んでいた男が、三年間風邪をひかない体になった秘密
◯風邪は万病の元。2000年前から伝わる「病気になるほんとうの理由」
◯コロナで露呈した「自分の体調を診る」ということの甘さ
◯代謝の落ちた現代日本人〜なる程それでは風邪にも負ける〜
第七回24時間疲れない身体の作り方・実践編「簡単運動であなたもスーパーマン」
講師:木村 匡宏 (IWA ACADEMY チーフトレーナー )
2020年12月18日 (金)19:00-21:00
◯知ると怖くなる!人生を損する歩き方
◯パフォーマンス改善!きれいな歩き方が好循環を生む
◯デキル大人の身体作り
第八回歯と口は万病の元!?歯磨きで救える命も……死ぬまで美味しく食べるために知っておきたい歯の知識
講師:半田威徳(歯科医師/僧侶・東京医科歯科大学非常勤講師/品龍寺住職)
2021年1月15日 (金)19:00-21:00
◯知っておきたい歯の知識
◯口臭対策は世界共通のエチケット
◯全身と口の関係
◯歯を長持ちさせる秘訣
◯おすすめの清掃用具
第九回 「お酒で二度と後悔しないために・・・目からウロコの裏ワザ伝授します」
講師:須田万勢(医師・諏訪中央病院 内科)
山岸玄哲(鍼灸師・和穆-はり灸マッサージ 院長)
2021年3月19日 (金)19:00-21:00
◯お酒は「百薬の長」それとも「百害の長」?
◯あなたの養生に使えるお酒、使えないお酒
◯飲ませたがりに誘われた〜急げ!!事前に防ぐ二日酔い対策〜
◯結局飲み過ぎた~翌朝からやるべき早期回復術~